結膜炎
結膜炎は「細菌性、ウイルス性、アレルギー性」に大別されます。細菌性とアレルギー性は当院で処方する適切な点眼剤で早期に治すことが可能です。ウイルス性はアデノウイルスによる高度な感染力をもつ結膜炎が一般的です。この疾患は安易に点眼を自己中断すると重篤な合併症を起こしたり、早期に治療しなければ周りを感染させてしまう恐れがあります。当院ではそれぞれを鑑別し、解説を加えながら適切な治療薬を処方致します。
結膜炎の症状は種類によって異なりますが、「白目が赤くなる・目やにが多くなる・まぶたが腫れる・痒い」などの症状が生じます。市販点眼薬は効果が乏しく、進行すると重症化する場合もあり、気になったら気軽に診てもらうという感覚でいいかもしれません。